 |
仕事の関係でで若干の遅刻。
到着は1回の裏です。
戦争の影響からか、
ドームは今年、例年の荷物チェックに加え
ボディーチェックがありました。
(おねえさんがチェックしてくれました)
ポケットの携帯が入っていましたが
「出してくれ」とも言われず、
大したチェックではないなと思いました。
|
今日の観戦メンバーは
前回と同じの
Bん君とその彼女のMみちゃんに加え、
Mみちゃんの友達のアイアイ(本名不明)です。
アイアイはかわい子ちゃんでした。
|
 |
 |
今日の先発は伊良部。
伊良部vs清原のかつてのライバル対決が
注目される一戦や!!
|
守備に就いた赤星。
1回裏、二岡の浅いセンターフライをランニングキャッチ。
すかさず一塁の送り慌てて戻る清水を刺した!!
かっちょいい〜
|
 |
 |
おっ!!
タイガーマスクに的場法被!!
的場は2軍でもイマイチ。
巨人と争い、取ったドラ1。
怪我があったこともあり伸び悩むが
頑張れ!!
|
4回赤星が四球で歩いた後、
すかさず盗塁!!
強肩はんぎょどん阿部を持っていても
楽々セーフ!!
その後、金本がタイムリー!!
先取点や!!!
今日は仕事から直行やったため、
メガホン等のグッツを持っていけなかった。
だから初めて写真のV字メガホンを
買ってみたのだが、
叩きすぎで早くも崩壊が始まる。
ちなみに手も痛い。
無難にメガホンバット2本で応援をお勧めする。
|
 |
 |
5回藤本ヒットのあと、
伊良部の犠打が清原のエラーを誘い、
追加点!!メガホンにとどめを刺した。
しかしここでも別の意味の
伊良部vs清原が見れた。
伊良部は思いっきりあの巨体で走った為、
勢い付きすぎで、ファーストをオーバーラン。
エラーを見てセカンドに走るが、
思いっきりラインからずれて走ってた。
おおきなお腹がゆれていたがかっこええで。
肩で息していた。
しかしあんだけ走塁が逸れてても
1塁→2塁はスリーフィート取らへんねやな。
|
伊良部の好走塁にタイガーマスクも
素顔をさらして応援!!
グレートサスケはマスクを被ったまま
県会議員になった(関係ない)
|
 |
 |
8回。
金本が移籍初のホームランを
ライトスタンドにぶち込む!!
打球の勢いで一人くらい巨珍ファンを
殺しているやろう!!
楽勝ムードが漂い出す!!
|
9回。
ジョージの来日100号ソロに
復活の片岡の2ランが飛び出す。
あまりの興奮にも猛虎警報が発令された。
しかしこの後悪夢が・・・
この時点でまだ8時15分くらい。
さて今日はどこに飲みに行くか・・・
ちなみにジョージはこの日からの巨珍戦で
全て9回に放り込む。
まさに「駄目押しのジョージ!」
この日はすぐ近くに飛んできました。
来日100号ということもあり、
ボールは手元に帰ってきたそうです。
エエ話や。
|
 |
 |
9回で7-1の楽勝差!
写真はあほ清原。
伊良部vs清原の注目の打席は2回おしっこに行っていた為1度しか見れず(個人的にはどうでもエエ)
あと一人コールが始まり、
あと一球コールに変わる。
ここで元木が2点タイムリー・・・
「まあまあ2点くらい余裕余裕」
そしてまたあと1球コール・・・
こんなことがとりとめなく続いたような・・・
そしてふとスコアボードを見れば
知らないうちに同点に・・・・
|
ピッチャー交代の時、
金本を見るとストレッチ。
心の中ではふつふつと燃え上がるものが
あったに違いない。
|
 |
 |
最終12回。
やったー先頭赤星ツーベース!!
このあとアリアスの決死の犠飛で
とうとう勝ち越し!!
勝ったーーーーー
と思ったのだが・・・
|
12回裏
バカ橋よしのぶの一発で再び同点。
結果ドローに終わった。
バカ橋のホームランはちょうど
私がいたちょうどまん前の最前列に
入ったのだが、
「ドン」と鈍い音がしたため
壁のラバーに当たって入ったように思われた。
そうなるとエンタイトルツーベースのはず。
そんな虎党の審判への抗議は当然
却下され、無念の結果に終わった。
まあこんな日もあるか・・・・
ううううううう・・・
写真は空しく飛ぶ飛行船・・・
|
 |
 |
 |